号漫浪正大

輪るピングドラム ~物語を見直す

黒き呪いに立ち向かう

アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の感想、考察などです。

文の後半、イクニ作品、関係してきます。

ネタバレです。

 

今時点でプロローグと第一話を見てます。

この時点での今後の予測も少し含まれますが、全然間違ってる可能性も大きいのは、始めに言っときます。

 

そもそも「まだガンダムなのか?」と思いました。

いつまでガンダムなのだろう? そこから抜け出せないのか? と疑問だらけです。

しかし、もしかしたら、これであってる作品かもしれません。

 

脚本が大河内さんだそうで「うわ、来たな」と言うのが第一印象です。

この人が「コードギアス反逆のルルーシュ」の脚本ですね。

それに悪名高き2019年版「ぼくらの七日間戦争」の脚本です。

富野由悠季さんが見なくていいと言う「キングゲイナー」の脚本でもあります。

だからどうかな? と言うのが、見る前の感想です。

 

前にも言ったけど、ルルーシュは面白さと酷さが一緒になった作品でしたね。

良いところも問題点も、とても大きな作品でした。

 

それでプロローグを見てみたら「またか」と言う話です。

また雑に人々を殺していく話でした。

しかし、今後の展開次第なら、内容としたら悪くないのかもしれません。この悲劇から始まる物語としたら、始めに酷い話を描くのも良いでしょう。

問題は演出が上手くないのでしょう。

緊張感や恐怖感が無いのいは、演出が上手くないのです。もったいない。

これは、第一話でも言えます。面白そうな話なのに、今一盛り上がらないのは演出が悪いのです。これは監督のせいだと言われても、しょうがない事でしょう。

緩急が悪いのか? 見せ方や映像自体も悪いのか? そもそも音楽の使い方も悪いです。

第一話でガンダムに主役の子が乗り込んだ時に、一番盛り上がる映像と音楽を持ってくるべきなのに、どうもグダグダです。

話上は盛り上がる筈なのにです。残念です。

 

第一話で、このガンダムっぽくない話は何なのだろう? と思って見てました。

いや、悪くはないのですが、ならガンダムの名を外して、新たな物語として描いた方が良かった気がしたのです。

悪くは無いからこそ、新たな名を作るきっかけになるのだから、もったいないな、と思ったのです(良くない作品なら、それでも金を稼ぐため、名のあるガンダムで客引きをする必要があるからです)。

ただ、これは、もしかしたら、ガンダムでなくてはいけない話かもな? と思えてきました。

 

この話、ネットで考察を見ると「ウテナじゃないか」と言われてました。

なるほど、そうですね。チュチュいるしね。

大河内さんはウテナの小説版を書いてます。

これはwikiで見てしってましたが、まさかこれが効いてくる日が来るなんてね。

だからウテナを模して作品を作ったとしてもおかしくないのです。

 

問題は、どの程度ウテナなのか? と、他のイクニ作品も入っているか? と、他の者の暗喩も入っているのか? と言う所です。

 

プロローグに出てた母の声の人、能登さんは、ピンドラの時籠ゆりの人ですし、だからこそ忘却の旋律の人です。

そしてその敵、デリング・レンブランはゆりの父の人です。

これ、たまたまですかね?

ゆり(ファブラスマックスの人)だから、かたき討ちで生きているのではないのですかね?

 

まあ、まだ分かりませんが、今後の展開によっては、他のイクニ作品も入っていると、気が付くかもしれません。

ただ今の時点でも、プロローグで子供が謎のピンクのぬいぐるみを持っている所とか、怪しいとおもうけどね。

 

ちなみに、復讐の人だから、主人公は赤なのでしょう、シャアですね。

ただこれは大きな意味は無いでしょうけど。

トマトを食べるシーンも、初代ガンダムアムロがトマトを食べるシーンの、オマージュだと言われてます。

そうでもあるのだろうけど、これもミスリードだと思います。

ガンダムを模してるよ」と見せながら、イクニ作品をやろうとしてるのかもしれない、と言う事です(理由はこの文の後半に書いてあります)。

 

さて、大河内さんが、でどれだけウテナや他のイクニ作品を分かっているのか? が大事な要素になります。

そこに引っかかるのが、プロローグのガンダムの設定です。

シンクロ率みたいのありましたよね?

あれ? もしかしたら、エヴァ入ってます?

しかし、イクニさん自体が入っているのなら、入っているのがエヴァ要素ではなく、庵野さん要素だと言う事になります。

 

その前に、エヴァ要素が入っているのなら、ガンダムの自我はなんなのか? が予測できます。

どうも、この話、ガンダムに自我があるようです。テレビ版の前日譚の小説みたいのも出していて、そこでの情報です。

となると、これが父かな? と予測できます(エヴァの方は母要素がロボットに入ってました)。

もちろん、死んだ父の記憶を持った機械、だろうけど。

そう考えると、ガンダムと母でかたき討ちをするのも分かるし、ガンダムの立ち位置(話上の使い方)も納得しますね。

 

そして暗喩です。

イクニさんや庵野さんがらみで、ガンダムです。

そうなると富野さんが欲しくなりますよね?

皆殺しの富野です。この昔の富野さんの要素が、皆をおかしくしました。庵野さんも、大河内さんもです。

だから皆殺しのデリングが、富野さんであり、かたきを討つべき相手かな? と勘ぐれます。

黒富野こそが、みんなの呪いであるのです。

 

しかしです。

今回のガンダムが父であるのあなら、ガンダムもまた富野さんかもしれないのです。

つまり、味方も父も救うのもまた、富野さんであり、白富野の事です。

 

そうなると白富野が、黒富野と戦う話になるのです。

そこで、イクニ作品、ウテナやピンドラやさらざんまいも含め、考えるとどうなるのか? の予測が出来ます。

つまり白と黒の和解であり、融合です。

二つの富野さんの戦いでもあるが、その黒富野に呪われた子供たちの世代と、呪いを解き放った子供世代の戦い、とも取れるのです。

そうなれば、今後の予測が成り立ちます。

 

ウテナは魔女と呼ばれたアンシーが、自らの呪いから乗り越える作品です。ならこのアニメではどうなるか? 予測は出来ます。

ちなみに、細かな事で、たぶん月には行きます。イクニ作品関連で、マーキュリーが出たら、ムーンは出て来るでしょう。

 

さて、大河内さんがどこまで分かっていて、そしてどうしたいのか? が大事です。

この感じが理解していれば、名作になる可能性が出て来ました。

 

イクニさんや庵野さん達が呪われ、そもそも富野さん自体も呪われ、しかしそこから抜け出し、乗り越えた。

イクニさんは、その乗り越えを、壊すのではなく、黒と白の融合作品としてまで築き上げたのです。

そのイクニ作品の事を念頭に置いて、間違えなければ、名作になる事でしょう。

 

いやー、どうかな?

難しい気もするけどね。

こう御期待では、あります。

 

 

後で気が付いたので、ちょっと文を追加します。

 

主役の子、トマトもらってましたね。そして食べていた。

運命の果実を一緒に食べよう、ですね。

運命の果実とは、禁断の果実の事でしょう。

禁断の果実とは、りんごとかトマトとか言われてます。だからレヴュースターではトマトの方がでてました。

食べてしまったので、もう離れられない運命です。

そしてたぶん今後、知識を得ていく。つまり嫌な現実も知って行くのでしょう。

個人的には面白いけど、大河内さんイクニ関連行きますか?

そう言えばこの作品って「上の世代が沢山人を殺した。その復讐と呪いに抗う、子供たちの物語」なのか。これは来たね。

ワンダーエッグが今一残念な最後だったので、またチャレンジャーがあらわれたのは面白いけど、そうなると今後が怖いですね。

 

日本で、ゴダールとかフェリーニとかの流れをくんだのが、同時代に生きていた寺山修司です。

この頃は日本の映画も一目置かれていたようなので、ゴダールも日本映画に影響されてますね。

そして寺山の流れを継いだのがイクニさん事、幾原さんです。

そのイクニさんの流れをくむ事こそ、失われつつある映画の巨匠の影響を、後世に残す事になるのです。

 

この人らは、実はとても深い所にチャレンジしてるのです。

ただの、おバカ百合アニメ、ではないかもしれないのです(まだ分からないけど)。

その事に、いつの日か、みんなに気が付かれる日が来ますように、ただ願います。