号漫浪正大

輪るピングドラム ~物語を見直す

ガンダムの劣化コピー

アニメ「アルドノア・ゼロ」最終話まで見ました。感想です。ネタバレです。またまた文句です。

悪い所ばっかり言っても何なので、このアニメについてはもう言うのを止めようと思ったけれど、我慢が出来ず書きます。

 

この終わり方が気に入らない人が多いようです。

姫がパッっと出の貴族と結婚したり、スレインが捕まったり、脇役の今後の扱いが雑だったり、他の貴族はまだ地球の何処かを占領中とか、何も解決してないと言う事です。

これは何をしたかったのか?

たぶん続きをやりたかったのだと思います。ゼロと名が付くだけあって「俺らの戦いはこれからが始まりだ」と言いたかったのでしょう。

でもこれで続けてほしいと世の中が思うなんて、笑止千万ですね。

 

このアニメは「ガンダム」の影響が大きいですね。

ネットでの感想を読むと「コードギアス」とか他のロボットアニメの影響じゃないかと言われてました。このアニメを見る年の人は、もうガンダムなんか見て無いのでしょうね。どう見てもガンダムですよね?

それは監督も脚本家も原案の虚淵さんも、年齢的にガンダム世代だからです。だからガンダムの影響が一番大きいでしょう。

ただガンダムの影響を受けた、その後の作品の影響かも知れないのと、ガンダム自体がその前の何かの影響を受けているのでしょうから、別にガンダムだけの影響では無い。

それにガンダムも含め、作品は昔の何かの影響を受けてるのだから「このアニメは真似だ」なんてくだらない事を言うつもりもありません。

しかしガンダム以降かなり年代が経っていて、その後にガンダムをやりたいのなら、ガンダムを分析していってそれを越えなければなりませんね。これは超えてない。物語としては劣化コピーです。

 

とにかく雑ですね。この二期になるとそれが強くなってくるので、頭に来ます。

ただ面白要素を並べてるだけですね。それで面白くなるとでも思っているのでしょう。

実は、この面白要素はありきたりだけど、結構面白くなりそうな要素なので、なお更頭に来ます。

始めから全てダメなら無視するか見ないだけですが、なまじ良さそうになる所があるだけに、全てをぶち壊してくる雑な演出が頭に来る訳です。

人には得手不得手があるので、演出が出来ないのなら別の人を監督にするべきです。この監督か脚本家は、プロデューサーとか別の形で加わるべきです。大枠は決して悪くないのですからね。

 

内容としては前に言った様に「何を見せたいのか?」を考えて、それに向かって作っていかないといけませんね。

スレインが闇落ちするのなら、それに向かい全ての設定、演出を考えて行く。そうやって無いから、今一スレインが闇落ちするのがなぜか分からず、物語に共感出来ず、盛り上がりもしない。急に思い出したかのように父親になった貴族殺してみたりね。雑ですね。

姫の結婚もそれをしたいのなら、それがどうしても必要だったと皆を思わせなければならない。それを怠っている。ただそうすれば(この続きがあるとしたら)盛り上がるだろうと思って、その場限りな事をしてるから何も伝わらない。芯が無いのでしょう。

二期から主人公が急に左目に特殊能力を持っている。そんな優れた機械があるなら他の人も使うだろう?

二期から急に敵機に弱いのが出て来る。味方が強い。始めのコンセプトはどこに忘れて来たのか?

味方の脇役はすぐ死ぬのに、主要キャラの乗っている雑魚ロボは皆死なない。

等など、とにかく雑のオンパレードで、これで誰を納得させられるのか? 自分の左目に特殊能力があると信じている中二しか納得しないでしょう。

 

押井さんが本の中で「同じジャンルの映画を見ると見えて来る事がある」と言うような事を言ってました。だからこのアニメを見ると、ガンダムの事が良く分かる訳です。

ガンダムニュータイプと言う超能力がありますね。スターウォーズのフォースみたいなものです。生まれ付き持っている勇者の素質です。

私はこれが昔から嫌いでした。しかし「アルドノアゼロ」を見ると、それもありだったのだと分かります。少なくとも無いよりは、ニュータイプと言うご都合主義な設定が必要だったのだと分かる。

なんで「主人公強いんだよ」とか「何で主要キャラは死なないんだよ」と言う事に言い訳を付けているのです。そしてそれがあるからノイズにならず、安心して見てられる。

普通の戦闘では主要キャラは死なないけど、ここぞと言う時には死んでいくのがガンダムですね。富野さんですね。

これも嫌いでしたが、この年になり色々な人の説明を聞くと納得してくる。

まず戦争は悲劇だと伝えるためでしょう。

生まれ付きの勇者の能力、ニュータイプも鼻につかないのは、この能力を持っていても今一幸せそうじゃ無いからです。逆に戦争に強いだけの兵器扱いで、可哀そうだと言う扱いですね。だから生き残るのはニュータイプでない人です。

カツ、レツ、キッカは生き残ったのに、大きくなり自分から戦争に行くカツは死にます。戦争に行く奴は死ぬ。そしてニュータイプも皆死んでいく。子供に勘違いをさせない作りだったのですね。

 

押井さんが「逆襲のシャア」を見て「富野さんだから粛清とか言っていても許される」と言っていましたね。

考えて悩んで迷って(だからと言って全てが良い訳でも無いと思いますが)そうしてたどり着いた物語だからこそ、ありなのです。

私もそう思って見れば、ニュータイプもみんな死んでいく話もありに思えます。

ではこのアニメ「アルドノア・ゼロ」はそこまでも思いがあったのでしょうか?

ガンダムをしたいのなら、ガンダムに込められた意味を考えたのでしょうか?

考えて無いから昔々のアニメ「ガンダム」にならないし、近づきもしないし、皆に認められないのでしょう。

思いが強く作れば、その思いは見てる人に伝わって行くのです。富野さんの思いは、分かる人には伝わるのです。

そして思いが無いのも伝わります。このアニメは思いが無い。無いから伝わらないのです。