号漫浪正大

輪るピングドラム ~物語を見直す

がうがう、ガウガウ。

この題名は「ユリ熊嵐の細かい事は、ここでまとめて書きます、ガウガウ」

と、クマ語で言っているように私には聞こえます。

 

アニメ「ユリ熊嵐」細かな事です。ネタバレです。

 

2019年12月16日 追加


宮沢賢治の詩集で「春と修羅」と言うのがあるようです。
ここの中の詩「春と修羅」で「おれはひとりの修羅なのだ」とあります。
それに「序」の中に(人は)「透明な幽霊の複合体」とあります。
この詩集の考察しているサイトを見てみて思ったのは、この詩に「人や銀河や修羅や海胆は宇宙塵をたべ」とあり「すべてがわたくしの中のみんなであるやうに みんなのおのおののなかのすべてですから」とある。そしてこの事もそうですし「なめとこ山の熊」もそうだが、食べると言う事が「悲しみ」「業」「必要なもの」等の混在した意味を持ち、食べて生きてる人は(自分は)修羅である、と言う事らしい。
ここから「透明になりますか、人間食べますか?」につながるのだろう。
クマなので人間を食べるが、人も何かを食べて生きている(時にはクマも食べる)。それを認めて色々背負って生きていくのが人である(銀子の場合はクマである)。
そしてそれを拒むと透明な存在、つまり人である前の物、集合体の前の部品や現象になる(そしてそれはもう生きている人では無く、物や現象でしかない。もっと言えば死体)。
なので「人間食べます」が正解で「ユリ承認」なのだろう。
「ユリ」は「マリア」(等の神)で「神の承認」の意味。
または「ユリ」は「死」や「復活」の意味もあるそうです。閻魔の裁判、つまり死の裁判で「復活の承認」をえて、(今回は二人セットで)七回目で最後の審判が出て復活です。(だからライフセクシーは最後の裁判の後にいつもと違う動きを見せ、飛んでいく。つまり七回目の裁判は他の裁判とは違い特別だと言う事です)

まったく。すごいけど「面倒くさい話だな」が感想です。
ちなみにシンゴジラにも「春と修羅」の本が出てきます。つまりあっちも面倒くさい話です。

 

2019年12月17日 追加

 

クマだとして、なんで「人間食べる」が正解なのか? これが分かりずらいですね。

これで正解で銀子たちは人に変身する。つまり「ユリ承認」で裁判が上手くいったことになり、人に近づく事を表しているのでしょう。

一つは、この人とはここの世界の人であると言う事です。つまり修羅道の人であり戦い続ける人である。何か生き物を食べるのが人ではあるが、修羅でもある。これが宮沢賢治も思っていた事につながるのでしょう。

そして人間道の人もまた何か食べて生きてます。だから実は同じです。ただ修羅道ほど戦いばかりでは無いと言うだけですね。だから何か食べる(クマなので人を食べる)のも正解で人間道に行ける道に近づくのでしょう。

でも天道には行けませんね。そして人間道にもこれだけだといけない筈です。だから七回裁判があり、その中の何回かは「人間食べる」でも通ると言う事なのでしょう。ちなみに一回目の裁判で「何かを殺したか?」を問われるとも言います。なので一回目は紅羽の裁判にあたり、この時は「銀子を人間にして」と言い、「人間食べる」では無いので裁判が通る、と言う事なのでしょう。

これはこの後どの道に行くか? の裁判です。なので二択の様に聞きますが、そうでは無いですね。だから紅羽の初めの裁判で、二択を聞かれたがどっちも拒みます。あくまで試されているのです。だからライフセクシーから電話がかかってきて、試されるのですね。それが本当の狙いです。

最後紅羽が傲慢だったのを認める。そして銀子と紅羽がどっちも自己犠牲を示したことにより、たぶん人として生き返る事を承認されたのでしょう。

 

細かな事

あのクマと人の戦争シーン。あれも修羅道を表しているのですね。

針島、鬼山、赤江、大木、と言う名の子がいますね。これも地獄とか賽の河原とか裁判をするあたりの話に出てくる木とかを表してましたね。

 

そして、ちょっといくら何でも勘ぐりすぎ、な話をします。

ピンドラも意味が分からなくても、何か引っかかる所に何かが隠されてました。

椿輝 紅羽(つばき くれは)の名前。なぜか引っかかったんですよね。でも宗教で探してもどうもしっくりこない。じゃあそれ以外かと思った次第です。

あの家に住んでますよね。あの分かれ道の所の家に。「椿輝紅羽」は「暁美ほむら」じゃないでしょうか? 似てません? 考えすぎですかね?

銀子は銀ですから月です。そして私が「まどマギ」考察でずっと言っていたのが、月が円環の理で「まどか」の事だと言う事です。まどかのトレードマークは赤のリボンですよね? 銀子もそうじゃないでしょうか?

まあ、これがあっててもちょっとした冗談でしょう。男の理想で離れ離れになったまどかとほむらをあの世で会わせてくれたのでしょう。そして女の理想で手を取り合って逃げ行ってもいいじゃないかと言っているように思います。

 

あと考えたのは銀子で月の子で「ちびうさ」の事です。しかしセーラームーンは知らないので分かりません。もしかしたら何かかかってるかもしれませんね?

(ただもっと言えば、元々まどかの方がちびうさセーラームーンに何かかかっているのかもしれませんけどね? だからお返しなのかも?)

 

さてまだあります。

ツバキは椿と書くが、山茶とも書くようです。そして「さんちゃ」とも読みます。

そう、さんちゃんです。紅羽は赤い羽根のような物、そう、さんちゃんのトレードマークでもある赤いリボンです。

だから銀子の声優、陽毬と同じ人なのだと思いませんか?

あの世でとうとう思い人と結ばれ、今度こそ人として生まれ変わるのです。

 

ほむらであっても、さんちゃんであっても、だから紅羽は銀子と始めてあった時に見ただけで「私はあなたが好き」と言うのですよ。

 

これあってますかね? あってたらイクニさん病んでますよね? いい意味でね。

 

2019年12月18日 追加

 

山田玲司さんが亜依 撃子(あい うちこ)はセーラームーンだ、と言ってました。

LOVE BULLETとユリ熊嵐の文字の所にも書いてあるので、亜依 撃子はこの事にもかかってくるので大事なキャラなのでしょう。

この世界があの世だと分かると確かにセーラームーンがいてもおかしくない。じゃあ「月に代わってお仕置きよ」の時の撃つようなポーズの事かもしれませんね。

で、そうなると最後抱きしめるメカこのみ(サイボーグクマ)はなんなんだ? となります。このキャラ、人の時もクマの時も頭に草生えていて、何かあるんだろうな? と思いますよね?

セーラームーンが分からないので、ネットで探しました。

緑色が基本色で目が茶色です。

頭の葉っぱは緑として、緑は色では無く形そのものが緑です。それに赤い玉が付いてますが、これも色は無視して玉だけ取る。緑の玉で「緑玉」つまりエメラルドです。

まとめるとセーラームーンRのエスメロードでは無いでしょうか? どうもろくな死に方しない様なので、ここでセーラームーンに救ってもらって成仏してくれと言う事なのかもしれませんね。

修羅の様に戦う少女たちの物語にセーラームーンが出てこない訳が無い、と言う事ですね。

 

2019年12月21日 追加

 

第1話の断絶のコートで「そう、人とクマのひがんもここなんです」と言います。

「ひがん」は悲願かな? と思いますよね? でも彼岸なんですね。お彼岸です。あの世ですね。第1話からやってくれますね。

 

第7話で戦争で死にかけた銀子が「そうか、私は見つけてもらえない、承認してもらえないクマなんだ」と言います。

これ聞いた時もピンドラの陽毬の「見つけてもらえる子になった」を思いだし、わざと言ってるのだと思いましたけどね。

しかしそんなもんじゃなかったんですね。銀子は陽毬だというヒントだったのですね。

 

第10話で子供の紅羽が何処かからの声を聞きます。

「もしあなたのスキが本物なら、その扉の向こうに友達が待っています」と。

その声を聞いて扉を抜けて銀子を見つける。

これも突拍子が無いですよね。きゅうに「スキが本物なら」と言われるが、紅羽はもちろん銀子なんてまだ知らない訳ですよ。

そしてここが彼岸なら、つまり死の世界なら前世で何かがあったのだと言う事ですね。

それで銀子に陽毬の言葉にかけた事を言わせるし、声優も同じに持ってくる。

そうなるとやっぱり陽毬が好きな女(メス)である紅羽は、さんちゃんだと言う事になりますよね。

 

そしてさんちゃんなら「ツバキ」の名字にしなければならないのでしょうが、なら「椿」一文字でもいい。しかし「椿輝」にします。わざわざ「輝」の文字を加えます。そして銀子の名には陽毬要素が見つかりません。なぜ銀子の名には隠さないのか? 他の名が隠されているからでは無いでしょうか?

ならやはりダブルミーニングで「椿輝紅羽」で「輝く紅」となり「暁美ほむら」でもあると言う事では無いでしょうか?

「百合城 銀子」で百合は何人かついているとして、「城」は要所であり、要で「かなめ」かな? と思います。「かなめ まどか」ですね。

銀子は「君の銀の庭」の銀ですね。月です。そして円環の理のまどかですね。

 

本当にやってくれますよね? もはやちょっと怖いですけどね。

 

2019年12月23日 追加

 

Wikipediaによると「地蔵菩薩は釈迦の入滅後、弥勒菩薩が出てくるまで、六道全てにあらわれて衆生(生命のあるすべてのもの)を救う菩薩である」とあります。

クマリア様は釈迦ですね。だから入滅している(死んでいるようなもの)。

だから髪をかき分け耳を出すしぐさをする。仏像はどれも皆の声が聞こえるように耳がでかいですね。流石にクマリア様は耳がでかくは出来ないけど、仏は聞こえるように手を耳にかざしたりすると言われてるようです。それを表しているのでしょう。

布のような物一枚しか着てないのも釈迦だからですね。

ライフセクシーは地蔵菩薩で、最後飛んで行って集まってクマリア様になっている。この辺は良く分からないけど「菩薩も純花さえも含めた全てのものでもあるのが釈迦や神か世界の理」と言う意味でしょうか? これは法華経の教えにあるのか? もしくは宮沢賢治の考えか? もしくはイクニさんの読み取った答えなのでしょう。

クマリア様は純花の形をしているが「それは紅羽にはそう見えた」と皆解釈しているようですが、それよりも上をいっているようですね。「純花でもある」と言う事なのでしょう。

キリスト教に見え実は仏教。まさに宮沢賢治なのですが、言いたいのは「どっちでもある」と言う事であり、もっと言えば「神も含めた人が創造した(想像した)人のおもい全てでもある」と言う事になるのでしょう。

人の作り出した神の世界(理想や法)と、人の作り出したアニメの世界(煩悩とか宗教にはあまりない下世話な事)とをかけ合わせる事により、もう一歩世界の真の理に近づいているように見えるのですが、どうでしょうね?

 

2019年12月25日 追加

 

さて、あやしい話です。あまりあてにしないでください。

山田さんが、紅羽の家に鮭がクマにかじりついている置物があり、あれは「逆襲のシャケ」だと言っていました。あってるかもしれませんね? 逆シャアでは無くて、ガンダム要素って言う事でね。

るるは誰なんだろう? って思いますよね?

「るる」は「ルル2」で「ルルツー」で「プルツー」ってどうでしょうか?

赤いハチはキュベレイマークツーって事で。

もっと言うとプルツーの声優、本多知恵子さんの事では無いのかと。

なのでるるの要素はプルツーでありエルピープルでもある。なので風呂入るのね。元は白い大きな音のなるアヒルだが、風呂にあったね。そして基本色が緑で天真爛漫。

wikiによると、本多さんは「メイプルタウン物語」「セーラームーンS」そして「ウテナ」に出ています。これらは幾原さんが係わってるようですね。

そして2013年に亡くなっています。ユリ熊は2015年ですね。

あの世でキュベレイに守られているのでしょう。

 

2019年12月26日 追加

 

弟みるん王子の名は「くまのプーさん」原作者のA・A・ミルンから取ってあり、三代目プーさんの日本版声優、亀山助清さんも2013年に亡くなってましたね。

三代目と言う事は前にも人がいる。つまり亡くなってもすぐ復活すると言う事ですね。だからみるん王子は何されても死なないですぐ復活したのでしょう。

イクニ作品おまけが多すぎますね。たぶんまだあるでしょうが、この辺でやめとこうかと思います。椿輝 澪愛(レイア)あやしいなあ、とは思うけどね。